購入したカトラリー
柳宗理のカトラリーが届きました。
購入したのは以下の11点です。
- スープスプーン ×1
- ディナースプーン ×2
- ディナーフォーク ×2
- ケーキフォーク ×2
- アイスクリームスプーン ×2
- ティースプーン ×2

スープスプーンが1つの理由
10年くらい前に職場の方からいただいたものがあったからです。柳宗理で揃えようと思った決め手はこのスプーンが使いやすくて好きだからというのもあります。
アイスクリームスプーンを買った理由
ティースプーンがあればアイスクリームは食べられます。
しかし、私はアイスが大好きです。アイスを食べる時はアイスクリームスプーンの口当たりが良いというこだわりとアイスへの敬意からアイスクリームスプーンを購入しました。
テーブルスプーン/フォークではなくディナースプーンとディナーフォークにした理由
柳宗理のカトラリーには食事につかうスプーンが3種類(ディナー/テーブル/スープ)、フォークが3種類(パスタ/ディナー/テーブル)あります。
まず候補から外れたのはパスタフォークでした。おそろいのスプーンが無いからです。あとは長いから。持ってるケースに入らない。
テーブルフォークは画像を見るとパスタを食べる時に食べずらそうだったのでディナーフォークを購入することにし、おそろいのディナースプーンを選びました。
手が小さい人はディナーよりもテーブルの方が良いというようなことがレビューに書いてありましたが、私自身、手は大きいほうなので長すぎて使いずらいという事は無いなという判断もあります。
収納もすっきり、柳宗理のカトラリー
買い替え前のカトラリーの収納
こんな感じです。ケースからフォークが飛び出ていました。

ハート柄のスプーンとフォークはひとり暮らしを始める時に親がくれたものです。(参考リンク)
柳宗理に買い替えた後のカトラリーの収納
基本、同じ種類のものはぴったりときれいに重なります。
今回は小さいフォークやスプーンはケースにぴったり納まっています。

元々持っているバターナイフとコーヒースプーンも入れました。
横に並べてもすっきり。

柳宗理のカトラリー、おすすめです。
こちらの記事もどうぞ
-----
◆この記事は水野アキが書いてます
水野アキの成分分析
水野アキの成分分析
◆ウォンバット愛(ラブ♡)
ウォンバット大好きウォンバットかわいいウォンバットおしゃれウォンバットあいしてる
ウォンバット大好きウォンバットかわいいウォンバットおしゃれウォンバットあいしてる