いちごが大好きです
こんにちわ。水野アキです。
フルーツ大好きです。中でもいちごは好きなフルーツトップ3にランクインする感じで好きです。
資生堂パーラーの『こだわりの苺フェア』
先日、 資生堂パーラーのパフェをいただきました。
資生堂パーラー サロン・ド・カフェでは現在『こだわりの苺フェア』というフェアを開催中で、産地にこだわったいちごを使用したパフェが2種類ずつ1月から3月まで月替わりでいただけます。
1月のパフェは以下の2つです。
香川県産 さぬき姫のストロベリーパフェ
鮮やかな赤色と、ジューシーな果肉が特長で、関東にはあまり出回らない苺です。
山口県産 四星(よつぼし)のストロベリーパフェ
「甘み・風味・酸味・美味しさ」が四ツ星級であることから命名された苺です。
(資生堂パーラーHPより)
私は香川県産のさぬき姫のストロベリーパフェを選びました。
香川県産 さぬき姫のストロベリーパフェ
店員の方の説明によると、さぬき姫は甘味と酸味が強い苺だそうです。
実際に食べてみた感じ、酸味より甘味の方がやや強く、好みでした。果肉はほどよいかたさでジューシーです。
サイドビュー
いちごのすぐ下には同じく香川県産のさぬき姫を使用した特製ソース、クリーム、アイス、一番下にもソースがあります。
こだわりの苺を使用したパフェは全体の味のバランスが素晴らしかった
以前、通常のストロベリーパフェをいただいたことがあり、資生堂パーラー特製アイスクリームのバニラがあまりにも濃厚で、いちごの甘さ・さわやかさを打ち消してしまっていたので「おいしいけれどそこまでリピートしなくても良いかな」という印象だったのですが、今回のこだわりの苺フェアのパフェはバニラアイスの主張は最後の方なので全体のバランスがちょうど良かったです。
同行した方から四つ星のストロベリーを1口いただいたら、さぬき姫とは全く違う味でした。苺って種類でここまで味が違うものなのかとびっくり。
明日2月からはまた違う種類のストロベリーパフェが登場するのでこれはまた食べにいかなければと強く思いました。
全然関係ないですが、アイスの実の大人の苺を数粒グラスなどに入れ、無調整豆乳をひたひたになるまで入れてアイスを軽くつぶして食べるとおいしいです。そのままでもおいしいけれど、甘さがマイルドになってデザートのようになります。
こちらの記事もどうぞ
いちご味系の食べ物
-----
水野アキの成分分析
ウォンバット大好きウォンバットかわいいウォンバットおしゃれウォンバットあいしてる