こんにちわ。アキです。
寒さが厳しくなりましたね。お肉をいっそうおいしく感じる季節になってまいりました。
今回ご紹介するのはジンギスカンのお店です。
ジンギスカン食べ放題のお店|ジンギスカンゆきだるま
まずHPを見ると相撲部屋?!みたいな感じでびっくりします。
それもそのはずで、オーナーが元相撲取りの方だからなんですね。

エプロンもすもう風
店舗はエプロンにも書いてあるとおり中野が本店で、両国、亀戸、千葉県の本八幡にあります。
ジンギスカンゆきだるまの食べ放題メニュー
120分食べ放題の横綱コースと90分食べ放題の大関コースがあります。
コースの内容
大関コース(90分4,480円/税込)
・アイスランドシープ
・野菜(もやし、玉ねぎ、にんじん、かぼちゃ、ピーマン、ししとう)
・ライス
・キムチ
・〆のつけ麺
・ビール(サッポロ生ビール)
・サワー・ハイボール
・日本酒
・ワイン
・焼酎
・梅酒
・ソフトドリンク
横綱コース(120分4,980円/税込)
・大関コースとの違いは追加肉の種類が、アイスランドシープだけではなく味付ジンギスカンがつきます
アラカルトもあります。
実際の様子をご覧いただきましょう
最初は野菜がきれいに並べてある状態で七輪等が運ばれてくるのでそこに自分で肉を乗せます。

ミディアムレアくらいが食べごろ
追加肉のアイスランドシープ
2人で行って頼んだときは1皿200gでした。

お肉につける塩とタレ。
塩はクレイジーソルトかな。

タレはこんな感じで、生の玉ねぎと黒こしょうが入っています。
これがジンギスカンにとっても合います。

こちらは〆の麺です。
ラーメンみたいな感じです。北海道の製麺所から取り寄せているそうです。

ジンギスカンを食べて肉のうまみが出たタレに、新しくタレを足して、薬味の玉ねぎや黒コショウを入れて、さらに味の濃い薄いはほうじ茶で調整します。

ほうじ茶が入ってた小さいやかん。かわいい
こんな感じ。

ここに先ほどの麺をつけて食べます。これだけ食べに来てもいいんじゃないかってくらいおいしいです。
ふつうより細めの麺がタレにからまってなんともいえないおいしさです。
こちらはデザートの夕張メロンアイス。
口に入れた瞬間、メロン!って感じです。甘酸っぱくてさっぱり。
こちらは1人1回のみ。

ジンギスカンゆきだるま|食べ放題の時に気をつけた方がいいこと
肉でお腹をいっぱいにしてしまって、最後のつけ麺が食べられないとかなり悔しい思いをします!
あのつけ麺のおいしさは1度は味わっていただきたいです。
ジンギスカン食べ放題だけじゃない、ここがすごいぞゆきだるま
アラカルトも豊富
アラカルトにラムタンや羊のソーセージがあります!
都内だとラム肉自体珍しいですが、ラムタンはもっと珍しいと思います。ラムタンおいしいですよ。
あとはラム以外にも豚肉や鶏肉もあります。こちらもとっても美味しそうでした。
焼酎の種類が豊富
北海道の焼酎があります。
じゃがいも焼酎やしそ焼酎、こんぶ焼酎など個性派の焼酎がメニューに並んでます。
麦焼酎・芋焼酎のスタンダードな焼酎もあるのでご安心を。
同行した友人は昆布の焼酎を飲んでました。
そんなこんなでゆきだるま大好きです!場所が限られてるけど行ける人は行った方がいいですよ!
ジンギスカンゆきだるまのHPはこちら
関連記事
羊じゃなくて牛が食べたいんだよー!という方へ。
焼肉じゃなくてしゃぶしゃぶ食べたい!という方へ。
肉じゃなくて野菜がたくさん食べたい!という方へ。
-----
◆この記事は水野アキが書いてます
水野アキの成分分析
水野アキの成分分析
◆ウォンバット愛(ラブ♡)
ウォンバット大好きウォンバットかわいいウォンバットおしゃれウォンバットあいしてる
ウォンバット大好きウォンバットかわいいウォンバットおしゃれウォンバットあいしてる