毎日暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。水野アキです。
先日、予定があり午後半休を取って出向いた土地でうなぎを食べました。
土用丑の日は「う」のつくものなら何でもいいらしいですが、やはりうなぎを食べたくなりますよね。
そこでおいしくてお値段も手ごろなうなぎ屋さんをご紹介します。
手頃でおいしい都内のうなぎ屋さん
その名も「鮒忠(ふなちゅう)」です。
ご存じの方はえっ、チェーン店?と思われるかもしれませんが、チェーン店だからこそ出来る価格と味のバランスだと思います。
うな丼:1,600

うなぎは蒸してから焼いている関東風で外側がカリッとしていて中がふっくらしています。
タレは少し甘めで、うなぎとごはんとタレの相性がばっちりです。
わたしが行ったお店は東上野店でしたが、おそらく他の店舗もおなじような味だと思います。チェーン店の強み。
20代後半くらいの時はチェーン店行くの恥ずかしい、みたいな今考えるとそっちの方がよっぽど恥ずかしいでしょっていう考えだったのですが、チェーン店ってはずれが少ないからそこが良いんですよね。
鮒忠HP
これだけでは何なので上野界隈のおすすめデザートを紹介します
どら焼きの名店「うさぎや」のどら餡ソフトです。
その名前の通り、ソフトクリームにどら焼きの餡を混ぜたものになります。
こちらは夏季にうさぎや本店にて17:30までの販売です。
どら餡ソフト:300円

提供された時点でけっこうやわらかいのでテイクアウトはできません
使用されているソフトクリームは北海道紋別市のノースプレインファームのものを使用。おこっぺ牛乳のあのノースプレインファームです。
そこにおいしいあんこが使用されているのですからおいしくないはずがありません。
やわらかめのソフトクリームにあんこがマッチしていて、甘味もしつこくなく飽きずにぺろっと食べてしまいました。あったかいお茶やコーヒーがあったら最高ですが、喫茶店等は併設していないのでそこだけが残念です。
どら餡ソフトを食べたらお土産にどら焼きを買うのもいいですね!
どら焼き以外にもおまんじゅうや焼き菓子、生菓子もあります。
ショーケースにすあまのサンプルがあって、すあま大好きなので気になりましたが、贈答用の商品で1度の注文が15箱以上でないと注文できないようでした。残念。
うさぎやHP
次の土用丑の日は8月5日。
うなぎを食べそびれてしまった方もちゃんと食べた方も8月5日にうなぎを食べましょう!
-----
◆この記事は水野アキが書いてます
水野アキの成分分析
水野アキの成分分析
◆ウォンバット愛(ラブ♡)
ウォンバット大好きウォンバットかわいいウォンバットおしゃれウォンバットあいしてる
ウォンバット大好きウォンバットかわいいウォンバットおしゃれウォンバットあいしてる