わたしは氣志團というバンドが大好きで、ライブ中もこの人ばっかり見ちゃう!っていういわゆる推しの人がいます。
違うメンバーが推しの友達に、あの時あの人がXXしてたよね?って言っても、ごめん推し以外見てなかった、みたいなことはよくある事で、わたしの周りにはライブ中は自分の推ししか見ないっていう友達が多いです。
わたしもそのタイプで、座席が決まっているのなら下手の方が嬉しいし、ライブハウスだったら絶対に下手に行く!ってくらいの偏愛っぷりだったのだけれど、ここ数ヶ月の間に変化がありました。
下手じゃなくてもたのしめた
今、氣志團がやっているツアーはホールツアーなので、座席は指定です。
今のところ、座席は上手オンリー。
以前だったら上手から下手をガン見していたところでしたが、上手にいるからには上手で最大限にたのしもう!と思い、色んなところを見るようになりました。
そしたら、やっぱりこっちのギターは音がギュイーンてしててかっこいいなーとか、友達(上手に押しがいる)がキュンキュンしてしあわせになってるところとか、推しだけを見てた時よりも発見がたくさんあるんですよね。
そんなこんなで、上手からライブを見ていた結果、楽器隊のかっこよさが再認識できて、推しだけを見るっていうよりは割と全体的に見るようになりました。
推しが存在するのはグループあってこそですしね。
ということで、ライブの見かたや、好きな人を見る時のアプローチが変化したのを感じて、視点が少し上がったのかなーなどと思ったのでした。
-----
◆この記事は水野アキが書いてます
水野アキの成分
水野アキの成分
◆ウォンバット愛(ラブ♡)
ウォンバット大好きウォンバットかわいいウォンバットおしゃれウォンバットあいしてる
ウォンバット大好きウォンバットかわいいウォンバットおしゃれウォンバットあいしてる