氣志團のツアーがはじまりました。
その名も氣志團現象Ⅴ 「暴走元年 〜今日から俺たちは!!〜」
(公式サイト様より画像お借りしました)
2年前に記事にしたツアーの後もツアーがあったり、単発のライブとかはあったんですけど、今回のツアーは何というかもう、氣志團のいいとこ全部入ってるのでは?ってくらいすごかった。
ライブの感想を書きたいのですが、まだ始まったばかりなのでネタバレしたくない。でも書きたい!と思いまして、セットリストのみ最後に書きますが、それ以外はわたしのパッションのみでお届けいたします。
今回のツアーの良いところ
初見にとにかくやさしい
氣志團のライブって、どんなに続き物っぽいタイトルだったとしても、初めてライブに来た人が置いてけぼりにならない優しさがあります。
ボーカルの綾小路翔さんが毎回、初見の人も楽しめるように、と配慮されているからだと思うのです。
それでもメンバーが5人いらっしゃって、バックダンサーやゲストの方がいらっしゃると情報量は多くなりがち。しかし、今回のツアーはそれが絶妙なのです。
メンバーの魅力や持ち味をたくさん楽しめること間違いなし。
色んなテイストの曲が聴ける!
代表曲のOne Night Carnivalから、ノリの良い踊る曲が多いと思われがちですが、しっとりした曲から、激しい曲まで色々あるのです。
作詞・作曲は綾小路 翔さん以外にも、ギターの西園寺 瞳さんと星 グランマニエさんもしており、それぞれの曲のテイストは全く違うのです。でも氣志團の曲になってる。
約3時間あるのですが、アミューズメントパークのようです。ずっと楽しい。
とにかくメンバーのみなさんが魅力的
氣志團のメンバーは現在、ボーカルの綾小路 翔さん、ダンス&スクリームの早乙女 光さん、ギターの西園寺 瞳さん、同じくギターの星 グランマニエさん、ベースの白鳥 松竹梅さんの5人です。
バンドの華、ボーカルの綾小路さんは言わずもがな、初めて氣志團の映像を見たひとからは、喋らないし何か踊ってるだけの人がいるんだけど・・・と言われがちな早乙女さんは身体を使った表現がとてもすごくて目を惹きます。
ギターのお二人も、西園寺さんは魅せる演奏とセクシーなギターの音色、客席への視線が限りなく優しいです。星さんのギターは軽妙洒脱、演奏時とそうでないときのギャップがとにかく激しい。
ベースの松さんはあまり前に出てはこないですが、職人的。指弾きのベースを弾く手元が色っぽい。
氣志團って一見、綾小路さんの完全トップダウンでメンバーはそれを忠実に実行、みたいな感じに見えるんですが、そうでもなくて、個性という面では完全に一枚岩じゃないのが見ていて面白いです。
それでいて、メンバー同士が仲良し。みんな綾小路さんのことが大好きで氣志團のことが大好き。それが色んなところから伝わってきます。
何が言いたいのかというと・・・
魅力的なメンバーが織りなす魅力的な楽曲の数々、そして魅力的な演出。
氣志團あんまり知らないという方にも、そういえば最近ツアー行ってないなという方にも、フェスで見ておもしろかったんだよねという方にも、とにかく全ての方にオススメなツアーです。
まだチケットのある会場もありますのでぜひ!
ツアースケジュールはこちらからチェック!
氣志團 MIDNIGHT SPECIAL THE KNIGHTS KISHIDAN FROM ROUTE 127 OF FAIRIES. SCHEDULE
※以下、3/14の川口リリアのセットリストです。
川口リリアセットリスト
OPムービー
1.男の勲章
2.キラ キラ!
3.ゴッド・スピード・ユー!
4.暁がよんでる
MC
5.スウィンギン・ニッポン
6.恋人
7.鉄のハート
8.黒い太陽
9.21世紀パラダイム
10.オレたち
11.喧嘩上等
12.330
13.朝焼けBANZAI
14.族
15.新曲?
16.愛 羅 武 勇
17.ゆかいな仲間たち
EDムービー
18.新曲?
MC
19.One Night Carnival
スタッフロール
※記憶違いがあったら申し訳ないです。これあったよ!っていうのがあったらおしえてください。
こちらの記事もどうぞ
2年前のツアーの記事
-----