
1.鍋にバターを入れて火をつけて溶かす
2.バターが溶けてきたら玉ねぎ等入れる場合はここで入れる
3.小麦粉を入れてよく混ぜる
4.レンジで人肌くらいに温めた牛乳を少しずつ入れて小麦粉となじませる
5.牛乳と小麦粉がなじんだらコンソメや塩こしょうで味を調え、好きな固さになるまで混ぜながら煮詰める
これだけで簡単にホワイトソースが出来てしまいます。
玉ねぎ等と小麦粉を一緒に炒めるとダマになりにくいです。小麦粉を入れずにつくる場合はクックパッドの以下のレシピを参考にしています。
大好きな人に。本気で本格ホワイトソース♥ by はるママまんま [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが199万品
マカロニやごはんが無ければ野菜だけでもいいし、シーフードミックスがあればシーフードグラタンが出来ます。
また、ホワイトソースを作るのとほぼ同じ手順でシチューも作れます。シチューの場合はバターではなく普通の油で。
どちらも簡単な割には作れると言うと料理が出来る風に見てもらえて大変お得なメニューです。
私は自炊にそこまで力を入れていない割にはいつでもグラタンが作れるようにバターと牛乳と小麦粉は常備しています。グラタンが大好きすぎてスタンダードなグラタンでは炭水化物が多いから、どうしたら完全栄養食になるのかな、なんていう事まで考えています。以前知り合いに栄養バランスと美味しさを両立出来るわけがないとたしなめられましたが、インプラントの手術をしたときに担当の先生に「熱すぎないグラタンが栄養がとれてベスト」と言われて以来まだその夢は捨てきれていません。
みなさんのおすすめのグラタンの具は何ですか?
私はマカロニとたまねぎとチキンの組み合わせが好きです。
-----
水野アキの成分分析
ウォンバット大好きウォンバットかわいいウォンバットおしゃれウォンバットあいしてる