購読しているあゆみさんのブログで以前見かけてから、毎年夏になると作っているそうめん料理があります。
材料5つで簡単、しかもおいしくて野菜もとれます。
ひとり暮らしで自炊めんどくさいという方にも、手順自体 はそこまで多くないのでおすすめです。
トマトときゅうりのそうめん
材料(1人分)
そうめん 1.5束
トマト 1つ
きゅうり 1本
塩こんぶ 大1くらい(お好みで増減)
オリーブオイル 小1くらい(お好みで増減)
1束でも大丈夫です。野菜をたっぷり食べたかったのでトマトときゅうりは各1つずつ使っていますが、半分でも大丈夫。
手順
1.野菜を切っておく。
2.そうめんを茹でる
3.そうめんが茹だったらザルにうつし流水で冷やしてぎゅっとしぼる
4.お皿に水を切ったそうめんを盛りつけ、切っておいたトマトときゅうりを載せる
5.塩こんぶを載せてオリーブオイルをまわしかける
6.よくかきまぜて食べる
以上です。
出来上がり写真は以下になります!(まぜる前)
注意点
・塩こんぶはつかいすぎるとしょっぱくなるので注意が必要です
・オリーブオイルはかけすぎるとオリーブオイル独特の香りが強くなりすぎて食欲減退します
以上2点のみです。
自分にぴったりな量を探しながら食べるのも良いですね。
私は以前、塩こんぶ使いすぎ、オリーブオイル使いすぎで作ってしまい、おいしい気がするけどクセが強くてなかなか食べずらい、そんなものを作ってしまいました。
適量で作れば塩こんぶのうまみとオリーブオイルのうまみが見事に合わさって、きゅうりの香りとトマトの酸味と見事にマッチしたそうめんが出来上がります。
めんつゆだけだと量が足りないな、という時にもおすすめです。
このそうめん、パスタにも応用ききそうです。
あゆみさんのブログはこちら
-----
水野アキの成分分析
ウォンバット大好きウォンバットかわいいウォンバットおしゃれウォンバットあいしてる