二回くらいにわたって自分に変にストレスをかけてしまう理由を考えて記事にしましたが、もっと単純な理由がみつかりました
自分に受難を与えると自分が抱えている何か(解決させたいことなど)から救われるんじゃないかと思って、これぜったいストレスの素になるって分かっている事にも敢えて突っ込んで行っている気がします。
これって誰も得しないよね?誰も得しないとかそういうのはどうでも良くて自分のためになってないし根本的な解決にもなってないよね?
それってもう何もかもが無駄です。無駄なんだ……無駄だから嫌いなんだ無駄無駄…
何だかよくわからないこの自分を変な方向で追い詰める癖、こうなっている時は自分の状態がどうなのか、何を解決させればよいのかがきちんと考えられれば変なループに陥って消耗することも無く今まで以上に人生がイージーモードになる気がします。
私は頭の中で色々なことを考えすぎて、その結果アウトプットが無くても満足してしまう事がよくあるので、時には感情や情熱にまかせて行動しても良いのではないかと思ってしました。
今思いついたことをきちんとまとめて書こうとするとかっこつけた体裁を気にし過ぎた文章になってしまいそうなのであえて感情がおもむくままに書きました。
今年は解放という文字を頭に入れておくとよいのかもしれません。
何だかやたらとスッキリした!
前の記事
-----
◆この記事は水野アキが書いてます
水野アキの成分分析
水野アキの成分分析
◆ウォンバット愛(ラブ♡)
ウォンバット大好きウォンバットかわいいウォンバットおしゃれウォンバットあいしてる
ウォンバット大好きウォンバットかわいいウォンバットおしゃれウォンバットあいしてる