先日、森美沙紀さんのご紹介で、アカシックリーダーのあいさんに会ってきました。
アカシックリーディングって何かかっこいい響きだよなー(奈須きのこ先生の空の境界で知ったクチです) くらいしか知らなくて。
特に悩みは無いけれど、自分の使命・何からお金を得てゆくか・恋愛について聞けたらいいなーと思ってドキドキしながら待ち合わせの場所に向かったのでした。
完璧主義にしばられるわたし
わたしはどうにも、自分が始めようとしていることの準備に100%大丈夫!っていう確信が無いと始められなくて。
かといってなかなか確信が持てない上に、地固めする持久力が続かないため、そっと放置する・・・という傾向があります。
これについては以前、ホロスコープを見てもらったときにも
- Mcが土星の影響が強い、ハウスがおとめ座なので完璧主義で心配性
- 自分で自分の技術にイチャモンをつけてしまいなかなかスタートがきれない
このようなことを言われています。
とりあえず踏み出すことが大事なのは頭ではわかっているものの、踏み出し先がわからなくて、片足上げたままどうしよーってなってました。
あなたはそのままで完璧な状態である
あいさんから言われて、えーそうなの?!とびっくりしたお言葉です。
アキさんは色彩の感覚・センスなどがすでに完璧な状態でサイキック能力もとても強いんです。
でも、100%なのに120%を目指そうとしてるんです。100%を120%にする努力はとても苦しいもの。アキさんの50%は相手の100%くらいだったりします。
人は一般的には完成品を求めるものですが、アキさんの場合は、準備段階を見せてお客様に楽しんでもらった方がいいですよ。
目からうろこが落ちました。
あいさんの言葉で、準備万端にしてからやらなきゃ!って思わなくていいんだなと楽になりました。
一方で完璧を認められないわたしも居た
一方で、あいさんから完璧だと言われたのに、何故だかそれを認めたくないわたしがいることに気がついてしまいました。
思えば、人様から容姿的なことを褒められると他人事のように聞いてしまう癖もある。
ちょっとこの感覚とも向き合わないといけないなーと思った次第です。
あいさんのブログはこちら
こちらの記事もどうぞ
-----
水野アキの成分分析
ウォンバット大好きウォンバットかわいいウォンバットおしゃれウォンバットあいしてる