こんにちわ。水野アキです。
ドライマンゴーっておいしいですよね。おいしいけれどちょっと甘すぎるなーと感じた時、またはドライじゃなくてもっとみずみずしいマンゴー食べたい!そんな時におすすめの食べ方をご紹介します。
ドライマンゴーをおいしくする方法|用意するもの
- ドライマンゴー
- プレーンヨーグルト(無糖)
- 適当な容器

ビンに入っているのは家で作っているカスピ海ヨーグルトです。
ドライマンゴーをおいしくする方法|作り方
①容器にヨーグルトを何となく平らに入れてその上にドライマンゴーを並べる。(マンゴーは大きくなるので一口大に切るのも出来上がりが食べやすいです)

②並べたドライマンゴーの上にヨーグルトをかけて平らにする

こんな感じで、ドライマンゴーを埋めていきます
③ラップをかけたりかけなかったりして冷蔵庫へ
④ひと晩たったらふっくらしてみずみずしいマンゴーの出来上がり。
マンゴーはそのまま食べてもいいし、ヨーグルトと一緒にたべても美味しいです。
ラップをかけずに容器を冷蔵庫に入れるとヨーグルトの部分が、ドライマンゴーがヨーグルトの水分を吸う・冷蔵庫の中の乾燥によって水抜きヨーグルトの一歩手前みたいになります。
濃厚なヨーグルトにしたかったらドライマンゴーに対してヨーグルトの量を少な目にすると良いです。
気をつけるポイント
ドライマンゴーは質の良いものの方がおいしく仕上がります。
画像にあるKALDIやPLAZAで売っているセブ島のマンゴーだと間違いなしです。
別メーカーのドライマンゴーをひと晩漬けたら、ヨーグルトの周りに黄色い色素がにじみ出ていて戻りがあまり良くないものが出来上がったことがあります。
まとめ
ドライマンゴー界では有名かもしれませんが、久しぶりに作ったので記事にしてみました。
ドライマンゴーの他のドライフルーツにも挑戦してみたいです。
こちらの記事もどうぞ
手作りデザート
-----
◆この記事は水野アキが書いてます
水野アキの成分分析
水野アキの成分分析
◆ウォンバット愛(ラブ♡)
ウォンバット大好きウォンバットかわいいウォンバットおしゃれウォンバットあいしてる
ウォンバット大好きウォンバットかわいいウォンバットおしゃれウォンバットあいしてる