透明感のある肌に見せるには|ファンデーションを塗りすぎない
顔の油分が多めの人は皮脂が分泌される箇所にファンデーションが乗っていると黄色くなりやすく、それがくすみに見える。
なので、Tゾーン、目の周りにはファンデーションを塗らない方が良い。
私は頬にそばかすのようなものがありますが、コンシーラーで消したほうがいいですねとか言われませんでした。近づかないと見えないくらいのレベルなのであえてそれを消すことにこだわらなくて良いんだなと気が楽になりました。
透明感のある肌に見せるには|クールな色を使う
これは個人的に意外でした。透明感=カラーレスみたいなイメージがあったので。
使用した色はペールブルーのシャドウでした。青系は絶対に似合わないし殴られたみたいになったりけばく見えたりするかなと思いましたが、まぶたがすっきり見えて涼しげな目元になりました。
アイラインはデニムよりもう少し濃い色のジェルアイライナー。
アイシャドウとラインが同系色なのでアイラインをしっかり引いても違和感あんまり無かったです。
ちなみに私の目は体調によってものすごくまぶたが腫れてなんでもないのに昨日泣いたの?とか聞かれる目です。二重になったり目腫れのせいでものすごい奥二重になったりします。
おすすめされた色を使うと心なしかまぶたがすっきり見えました。ブラウンは膨張色なので腫れてるときは一気に難易度上がるので、こういう色もありだなと思いました。
透明感のある肌に見せるには|主張しすぎる色を使わない
チークとリップは薄い色で、血色を良く見せる程度でした。
ピンクとオレンジの中間くらいで、自分の肌の色味に合うものを選べば良いのだと思います。ついてます!っていうよりはほんのりっていう感じで。
リップは使わずグロスのみ。
透明感のある肌に見せるには|まとめ
色を使いすぎない、アイメイクはクールな色が効果的、リップもそこまで主張しない色を。
ということで最終的に購入したものはこちら。
